おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

いよいよ、花粉症デビュ~

2006年02月23日

いよいよ、花粉症デビュ~
ありがたくないデビュ~です。ぐすん
今年から本格的に花粉症になったみたいです。

2、3年前から徴候はありましたが・・・・
そして、昨年、治験中に検査していただきました。
治験担当の先生~普通、花粉症の検査5000円もするらしいのですが、「治験中は無料やから受けといたら~」とラッキーな事に無料検査・・・・しかし検査の結果、杉と檜に反応しました。
目薬処方~でも昨年は目の痒みだけでしたが・・・・

此処数日、鼻づまり~、クシャミ、頭重経験中~うわーんマスク、嫌いです!!
でも、しないといけない時は、自分でお洒落??にコーディネート中
昨年、赤紫蘇サプリが良いとかで試してみました!!
今年、もろみ酢試して見ます。甜茶も気になるし、血液浄化は花粉症にも効果かしら?

シニアのためのサイト【毎日が発見ネット】今月の特集!

協和発酵さんの花粉症の基礎知識サイトです。 http://www.kyowa.co.jp/kahun/index.htm 林真理子さんの花粉症エッセーも載っています。


同じカテゴリー(健康について~♪)の記事
完食野菜
完食野菜(2008-05-24 22:22)


Posted by ライラのママ at 13:54│Comments(2)
健康について~♪
この記事へのトラックバック
自分の治験体験談です
治験の話【ハラキリロマン】at 2006年03月29日 04:44
治験の紹介と、交通量調査員のウィンウィンの関係とは
治験の話その2 死の商人【ハラキリロマン】at 2006年04月11日 07:58
これを聞いて、「なんだ?コイツ?」と思われたかもしれません。ちょっとだけ待ってください。これからそのきっかけとなった秘訣をお話いたします。あれはちょうど1年2ヶ月前のこと...
今、私は1週間に3日しか働いていません【【禁断の自動販売機】製造マニュアルが遂に解禁!】at 2006年11月04日 12:33
この記事へのコメント
今年から本格的に花粉症になっのですか・・・大変そうですね(つらいと噂に聞いてます)沖縄は、花粉がないので、症状のひどい方がその時期には沖縄へ非難するとTVで紹介してました。頑張って乗り切って下さいね。
(*^.^*)
Posted by kako at 2006年02月24日 17:27
kakoさん、
今朝の番組で、熟年層の沖縄移住が増えているそうです。^^
花粉の季節だけでも逃げたいですよ~~
Posted by tomumama at 2006年02月24日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。