おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

ヘルマンハープの調べ~♪入院前の心のケアでQRLを~☆

2008年04月21日

いよいよ、87歳の母は癌の手術で24日に入院を控えている。
先週末は、お友達ママのお店 「ラ・テール」 にて親子で 「ヘルマンハーブと歌の調べ~♪」 心のケアもかねて楽しんできました。音符オレンジ

ヘルマンハープの調べ~♪入院前の心のケアでQRLを~☆



ヘルマンハープの調べ~♪入院前の心のケアでQRLを~☆



初めてヘルマン・ハープにふれる母アップ神妙です^^


ヘルマンハープは、ダウン症の息子のためにヘルマン・フェーさんがドイツで考案された楽器とかで、弦と本体の間に楽譜を挟んで奏でる弦楽器、障害者のみならず高齢者から小さなお子さんまでが楽しめる、まさに音楽のバリアフリーね。
優しい音色に母もうっとり~ラブ

ヘルマンハープの調べ~♪入院前の心のケアでQRLを~☆



「ねぇ、ねぇ~これって、高いの?習ってみようかな?」だって。^^
「元気になったら、ご褒美にプレゼントするわよ!」と太っ腹な私。
今年の彼女の誕生日は人生始まって以来だけど、病院で迎えることになった。
花の88歳、きっと明るい彼女のことだから、神様が守ってくれるわね。
運を天にまかせて入院前の時間を楽しんでいる。
不思議なことに私の元に呼び寄せてから日増しに血色も良くなり貧血症状もすこしずつだけどましに。
でも高齢の胃がん手術、お互いに不安は隠せないけど前向きにケア&最近、87歳の母は毎日私の仕事場の掃除に勤しんでいる。
胃がん手術を控えているのに笑い転げる変な親子ですわ。ニコニコ
まあ、生活のQRLを高めるのと病気に負けないのは笑いが一番よね。


母の日までには元気になって欲しい!!
日比谷花壇 母の日 フラワーギフト 通販 カーネーション

トムママのランチレポートも公開中~カフェ
見てね!!ダウン

ヘルマンハープの調べ~♪入院前の心のケアでQRLを~☆


http://www.fururu.net/category/discover/1204598493






同じカテゴリー(健康について~♪)の記事
完食野菜
完食野菜(2008-05-24 22:22)


Posted by ライラのママ at 23:45│Comments(12)
健康について~♪
この記事へのコメント
お母さま、楽しみが待っているので
早く退院しようと、前向きになれますね。
よかったですね(^^)v

ヘルマンハープは初めて知りましたがなんだか優しい感じがしますね。

うちの父も今日から(あ、昨日か)入院しました。
お互いに親を心配する年頃ですね。

頑張りましょう(^^)
Posted by まいまま at 2008年04月22日 01:17
まいままさん、おやすみ遅いですね。^^
まいままさんの、お父様も入院されたんですね。
我が家は老ろう?介護かも~爆笑。
二人してぼけたり笑ったりしています。
はい!お互い頑張りましょうね。
Posted by トム君のママ at 2008年04月22日 01:29
ヘルマンハープ?
初めて聴きました!
tomumamaさん♪
ここでお会いできて嬉しいです♪
くれぐれもご自身の身体もご自愛くださいね!
Posted by あ~や at 2008年04月22日 05:32
あ~、あ~やさん、お久しぶりです。
mixiにもごふ沙汰、皆さんにもごふ沙汰、毎日~仕事も侭ならず食事の仕度に追われております。^^
何しろ高齢者を二人も抱えて行ったり来たりね。

ご心配かけて有難うございます。
大丈夫ですよ^^最近、母達の美味しいものをと美味しい手料理を消化の良いものばかり作っていたら、ご飯が美味しくって~爆笑

あんまり美味しいのでお店に出したいぐらいだわ。^^
あ!!仕事の期日が・・・・
頑張りますね。
Posted by トム君のママ at 2008年04月22日 11:03
ヘルマンハープの演奏をさせていただきました Ruhe(ルーエ)のひとり、すきっぷといいます。
コンサートに来ていただいてありがとうございます。
やさしい音色を気にいっていただけた様でうれしいです。
手術を控えておられるなんて思えないとても明るくお元気なお母様という印象でした。
きっと乗り越えられることでしょう。ご成功と順調なご回復心よりお祈りいたします。
ラテールでまたお会いしたいです♪
Posted by すきっぷ♪ at 2008年04月22日 11:16
ヘルマンハープアンサンブル・ルーエのpiyoことTです。ブログ「音のしっぽ」にコメントいただきありがとうございました。
コンサート終了後に、こちらのブログのことをお聞きして、アップされるのを楽しみにしておりました。
また、お母様の顔色もよく明るい雰囲気でらしたので、後から手術をされると聞いてびっくりしました。手術は大変でしょうが、無事に乗り越えられますよう、お祈りしてます。
Posted by piyo at 2008年04月22日 13:07
すきっぷさん、素敵な音色のプレゼントありがとうございました。^^
母は、もうスッカリ良くなって買うつもりに~(^^)
その前に人生の一大事、乗り切ってもらいますね。
ラテールでお会いできるのを目標に頑張ってもらいます。
わざわざ、お越し頂きありがとうございます。
母にも伝えますね。^^
Posted by トム君のママ at 2008年04月22日 14:02
piyoさん、日記公開遅くなりました。
その節は、楽しい時間をすごさせて頂きました。
母も退院したらあれもしたい、これもしたいと幸い目標がいっぱいです。^^
先ずは体力回復を目指して頑張って乗り越えますね。
5月5日が誕生日~♪きっと子どものように楽しみや目標を持つことが上手なので乗り越えられると思っています。^^
お越し有難うございます。
Posted by トム君のママ at 2008年04月22日 14:07
トム君のママさん~私のブログにまでコメントいただきありがとうございます~
80歳代の方々がお見えになるとラテールさんで聞いていたのですが~
本当にステキなお母様、そしてトム君のママさん
とっても前向きで元気を回りに与えてくださっているような~
そんなお二人がコンサートにお越しいただいて、私とってもうれしいです~
当日は写真展示だけの参加でいけなかったのがとっても残念
ぜひぜひ、次回のコンサートではお二人にお会いさせていただきたいです!
私、まもなく再び旅に出ますが~萩の空から手術、成功することを祈ってます~
Posted by 杏庵akiko at 2008年04月22日 22:30
杏庵akiko さん、ありがとうございます。和歌山の桜を撮られた方ですね。
和歌山の桜、母と見に行きました。
懐かしいです。
Posted by トム君のママ at 2008年04月23日 19:53
お母様の手術の成功をお祈りしています〜!!
トム君のママも、今から貯金をしてヘルマンハープのプレゼントの準備をしないといけませんね。
Posted by ねこなす at 2008年05月01日 08:04
ねこなすさん、遠くロンドンからの応援、有難うございます。
昨日は抜糸、初めての固形物も口にしました!
87歳、驚くべき復活です。
ではまた、リハビリのお手伝いに行ってきますね。^^
早々、新聞社からヘルマンハープの癒し効果について、電話取材受けました。
ますます復帰に向けて頑張ってもらいます。
でも、ヘルマンハープっての高いかなぁ~爆笑
Posted by トム君のママ at 2008年05月04日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。