おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

旅の香り

2008年08月19日

お盆休み最終日に娘から「いざ!サイパンへ飛行機」のメールが届き、新婚旅行に旅立った。
パートナーの仕事休みに合わせての初海外旅行が新婚旅行~ニコニコ
関空の待ち時間に幸せいっぱいの花、向日葵メールが届く。
新婚旅行に行く前々日にも早朝に岐阜まで向日葵を見に行った画像らしい。
向日葵は私も好きな花の一つ、幸せのお裾分けね。ラブ

旅の香り

日本各地をスポーツ遠征で青春を過ごした娘にとって、やっと得た結婚式からの数ヶ月を余り、生活に落ち着きが出てきた頃に初めての海外旅行で、行き先はサイパン。
パートナーは何度も海外旅行経験があるので安心して今頃はサイパンの空の下、南国気分を満喫しているかも。
サイパンといえば私の頭には、戦争中の玉砕しか浮かばなかったけれど、きっと娘達も旅の日程中で慰霊地を訪ねて今の平和な生活に感謝しているかも。
関西空港の出発までの空き時間に、先日の向日葵の画像が次々と送られてきて、今の娘の心境のように何処か晴れ晴れしく眩しさがかさなる。

旅の香り



娘達の帰国と入れ替わりに姪のAちゃんに誘われてオーストラリア旅行に出かけることになった。
実は私も海外旅行は始めて~若葉マーク。日頃の仕事&親達の食事作りから解放されて束の間の休息だけど、それまでに片付けるスケジュールが山のようで少し不安な日々。
義母は娘が、私の親はAちゃんの身内が見てくださることになりありがたい。

海外は初めてだけど少しだけ海外に居たことがある。戦後の数ヶ月で赤子の私が無事に日本に帰りつくことが出来たのも、今オリンピック満開の中国での恩人がいた話は、亡くなった実母や兄達から何度も聞かされた記憶が。累々と続く命の始まりは過去の方達の関わりのお陰と、終戦記念日の報道が流れるたびに思う。
Aちゃんと、その国々の香りについてひと談義、Aちゃんに言わせると中国はお酢の香りがするらしい。
そう言えば、キムチ好きなパパさんは時々キムチの香りがするのでキムチ臭いと私はいつもぼやく。さしづめ韓国はキムチの香りかしら。
「日本の空港に降りた外国人は最初に日本の香りってどう思うんだろうね」Aちゃん、「そりぁ、お醤油の匂いでしょう」今度の旅行先には、台湾と香港で登場待ちらしく、私は数時間だけど台湾と香港の香りも嗅ぐことができるので少し楽しみね。
娘たちが旅立ったサイパンはどんな香りがするのだろうか、海の香りかしら?それとも2人の幸せのような甘い香りかな。
それとも向日葵のような太陽の香りかな~ビキニ

旅の香り


旅の香り




同じカテゴリー(娘と私の往復書簡)の記事
植樹祭!!
植樹祭!!(2008-10-27 12:03)


Posted by ライラのママ at 01:49│Comments(4)
娘と私の往復書簡
この記事へのコメント
サイパン・・夫と遊びにいったことがありますが
確か・・空港が暑かったような・・・♪
どことなく潮の香りがした記憶があります。

オーストラリア♪楽しみですね(*^-^*)
気をつけていってらっしゃい♪
Posted by あ~や at 2008年08月19日 06:37
あ~やさん、お早うございます。
潮の香りかぁ~、日焼けして帰ってくるかしら♪

オーストラリア♪はメルボルン辺りらしいの。
どんか香りがするんでしょう。チョコレートの匂いかな~♪
Posted by トム君のママ at 2008年08月19日 08:00
海外は日本の臭いがしないし
何だかゆったり出来る雰囲気が有りますよね!
食べ物でお腹の調子が悪くならない様に正露丸は持って行きましたかね?
Posted by yoshino-5050 at 2008年08月19日 19:20
yoshino-5050 さん、こんばんわ!
正露丸、私は持っていくようにしますね。^^しばし日本の喧騒を忘れて帰って来るのが嫌になるかもですね。
それにしても海外での食べ物の香りが気になってる私です。^^
Posted by トム君のママ at 2008年08月19日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。