おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!

2007年09月10日

先週末には毎日10時間近くパソコン画面と睨めっこがーん
夕方近くには頭痛と吐き気に襲われだして、これではいかん!!週末は遊ぶことに決めました~晴れ
急な私の電話対応に「今から大掃除やから~」「すいません。夕べから風邪を引いたかも・・・」

1人遊びとは、つまんないしと思って昨年バス停で会って急遽知り合いになった彼女に電話^^
「五六市行きませんか??」に二つ返事でお供してくれることに~彼女はいつか、私から声がかかるのを待っていてくれたみたいでした!!

「五六市」は枚方市の旧街道筋が東海道56番目の街道に中ることから付けられた手作り市、結構掘り出し物を見つけるのがうまい私のお勧めコースなんですが・・・・
出かけるとなったら、要領よく朝から張り切って掃除洗濯済ませて、夕飯の下ごしらえも~

息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!

本日はシイタケのお花畑と筑前煮、それにシイタケの石づきと人参の皮、レタスの外葉を利用して節約、 「捨てるもんないスープ」を作っていきます。(これは私??考案の野菜くずを味の素のコンソメスープ、100パーセントトマトジュースと塩・胡椒、隠し味に醤油数滴を垂らした簡単スープ)ダウン
こんな感じに仕上がります。


息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!



さてシイタケのお花畑は、最近コレステロール値を下げる働きの味の素の「ピュアセレクト サラリア」を使って・・・
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!

混ぜた鶏ミンチをシイタケに乗せるだけ、
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!
あとはフライパンでこんがり焼いて、ブロッコリーをたっぷり添えて~でもお花の雰囲気を出したいので、ここでも味の素「ピュアセレクトサラリア」をボイルした卵に混ぜ合わせます。
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!



盛り付けて、右
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!



さて、さて五六市では初めて遊ぶ彼女とは年齢も近くスッカリ意気投合、まずは枚方凍氷さんでカキ氷を食し、これが氷屋さんのカキ氷なのに、いつも黒山の人だかり~爆ラブ画像撮るの忘れちゃいました。

ゲットしたのは、
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!

ブラウス2枚、右のは綿100パーセント、500円。左は1365円でした。もちろん、手作りです^^秋口に下にセーターを着てもいいんだって~
それから、9月9日は「重陽」の節句とかで店先でお酒の振る舞いもあったり・・・・
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!
通りには手打ちお面?のストリート展示会息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!
大きな冬瓜や大根も重いのに二人で買ってきました。
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!
大根は2本100円を二人で分けて、冬瓜はこんな風に変身
右息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!
大根は、今夜鶏のレッグと大根の酸っぱ煮になりました。
お酢を入れて炊くとサッパリ風味の鶏の煮込み、コラーゲンもたっぷりですよ。ダウン
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!

 生姜もたっぷり入っています。

最近は、簡単に素麺だしで薄味で炊いて片栗でとじる時に、ここにも生姜を摩り下ろして入れます。夏場の草臥れた胃に冷やしても温めて頂いても優しい一品です。

でも、私が手に入れて一番嬉しかったものは、古本で見つけた「中原淳一」の本でして~
息抜きは五六市で遊ぶ&頭の切替に料理は一番!!むかし、少女時代に読んだそのままの姿で蘇ったこと。
そして初めて一緒に遊んだのにスッカリ意気投合の彼女との出会い!!
最高の休日になりました。

昨日手に入れた「中原淳一の幸せな食卓」の9月の1節にこんな、言葉が載っていました。

9月

幸せになるにはまめになることだ、と或る人は言った。
まめ、と言う事は一日台所でクルクルと仕事をしている事を言うのではない。
何でもが心にピンピンとひびく人、そして実行に移す人、働くこともおしまない、
手紙もよくかく、愉しい生活のプランも立てる。
遊ぶ事も上手。
明るい表情を忘れない、こんな人が幸せになる人です。
                            昭和25年

今でも十分に通用する料理の心構えと一緒に収められた素敵な言葉。




今日の私達はコロコロとよく笑いよく遊んだ、まるで少女時代のような一日でしたよ。



同じカテゴリー(枚方の話題)の記事
ロハスな時間
ロハスな時間(2008-09-25 19:35)

SORA  カフェ
SORA カフェ(2007-11-08 20:25)


Posted by ライラのママ at 18:46│Comments(6)
枚方の話題
この記事へのコメント
わぁ~写真のお料理、めっちゃおいしそうです!
しいたけのお花畑と冬瓜
さっそく真似してつくってみよう~!!

ゆっくり楽しい週末を満喫されたみたいで、いいですね♪

でも、お仕事ムリされないように
気をつけてくださいね~!
Posted by koz at 2007年09月10日 19:24
kozさん、こんばんわ^^
真似ちゃって下さいね。
冬瓜、温かくても冷やしても美味しいですね。
私も大好き。
以前は干しエビなどと炊いていたのですが。でも鶏肉と炊いても美味しいかなって思っています。

シイタケのミンチ詰めは簡単でヘルシーで豪華に見えましてよ。^^

最近、肩・腕が痛いので開放してあげようと思っていたら・・・・
お買い物が結構、重かったです。

でも本はネットで検索したより安く買えたので嬉しい~♪
Posted by トム君のママトム君のママ at 2007年09月10日 19:54
わ~おいしそうなお料理にヨダレが・・。
今、苦手な料理を特訓中。
これなら私にもできるかも。参考にします☆
ちなみに私も中原淳一さん大好きです。紹介された本もいつかは買おうと思っています!
Posted by こっとん at 2007年09月10日 23:38
こっとんさん、こんばんわ。^^
私の料理法~大雑把です。
1品作る食材から3品ぐらいを作ってしまいます。
例えば豚をボイルしたらそのだしもスープとして利用したり、1日に2日分を作り置きしたりです。^^
素材が良ければいいんです。
頑張って下さいね。

中原淳一さん、絵だけでなく料理本も出しておられたんですね。^^しかも現代にも通じる内容で見てるだけでも夢み心地~☆
Posted by トム君のママトム君のママ at 2007年09月10日 23:49
こんにちは^^
お忙しそうですね、10時間パソコンはきついですね・・・目、お大事になさってね。
でもおいしい手作り料理で元気まんまん?!
楽しいお買い物でしたね^^
Posted by いくし at 2007年09月17日 11:24
いくしさん、こんばんわ。
少しやりすぎね。
お休みも必要と、昨日もJazzコンへ~♪
未だ余韻に浸っています。
音楽の中でお休みなさい。
あ!!CD贈りますね。^^少々お待ち下さいね。
Posted by トム君のママトム君のママ at 2007年09月18日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。