おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

雨の夜はJazz♪と、人生に酔って~♪

2007年07月22日

台風に地震にと大荒れの日本列島ですね。
被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。
思えば、神戸大震災の折に、崩れた高速道路を横に、神戸の兄宅へ支援物資を運んだ日が
昨日のように恐ろしい時間が蘇ります。
昨今の震災は忘れた頃ではなく、忘れないうちにやってくるので心して蓄えに備えねばと思いながら~

先日は以前から身近な家計簿の師と仰ぐ「安田まゆみ」先生のコンサルタントを受けてきました。
おりしも人生の分岐点に立った身にピッタリの生命保険の見直しです。
齢60年は長生きが当たり前のように感じられる高齢化時代には未だ、人生の折り返し地点でしょうか?
未だ未だ健康であれば長生きできそうですが、それでもふと、足腰の痛みを感じた日など少し弱気になってみたり・・・・ぐすん昔は40にして不惑などと言われ50にして立つなどと言われていたのに・・・10年寿命が延びた分だけ10年先の生活設計もシッカリとする必要がありますね。
安田まゆみ先生とは、大阪はリッツカールトンの1室でお話を伺いながら和やかにコンサルタント頂きました。

雨の夜はJazz♪と、人生に酔って~♪



雨の夜はJazz♪と、人生に酔って~♪

帰り際に頂いた栞には「私にまかせなさい!」との力強い言葉が~グー一度きりの人生だもの、幸せになろうよ!なんて記載されていて安心して相談、お任せできそう~雨の夜はJazz♪と、人生に酔って~♪

ホームページ上の明るくスッキリしたイメージそのままの先生にお会いできて、何だか老後の設計に少しゆとりと自信が持てたらなぁ~ラブなんて折角生まれてきたのだから人生が幸せだったと振り返りながら年を重ねていきたいと思った日です。
安田まゆみ先生のプロフィールは私より8歳も、お若いのに頼れる妹分みたいで(ちょっと厚かましい表現ですが)長男の嫁、そして我が家に抱えているフリーター問題など少し似ていて親近感が~ヒミツ嫁暦、37年の私ですが最近、忙しさにかまけて妻も嫁も休業中~でも、これから親の老後と自分の老後も目の中りにして少々凹みかけの気持ちにも気合を入れて頂き帰路に着きました。
戻ってから、そんな雨の夜に、少し親孝行も兼ねて、地元の小さな喫茶店で行われたJazzのライヴも堪能して7月の雨の夜のことです。

雨の日はJazzと人生に酔って 左 (クリックしてね!Jazzが聞こえてきます)
私も、いつか母たち世代のように巡り重ねた時間をJazzに酔いながら~過去を振り返る余裕を持ちたいななんて思っていますが、それには矢張り蓄えね。てぃーだ通貨
もう少し頑張ろうかなぁ~ダッシュ


女性の応援団長 安田まゆみ先生の公式サイト



貯まるかんたん!どんぶり家計術
こちらでも紹介中~レビュー大賞頂きました!!ニコニコ



ビジネスブログランキング参加中






同じカテゴリー(枚方の話題)の記事
ロハスな時間
ロハスな時間(2008-09-25 19:35)

SORA  カフェ
SORA カフェ(2007-11-08 20:25)


Posted by ライラのママ at 15:34│Comments(4)
枚方の話題
この記事へのコメント
こんにちは^^
雨の日にジャズなんておしゃれだわ*^^*
蓄えかぁ~~、10年なんてほんとにあっという間ですものね、ちゃんと考えておかないといけませんね!
うちはこれからまだ子どもたちの学費がいるだろうし。両親も年をとるし、旦那の給料はあがらないらしいし、笑。
Posted by いくし at 2007年07月23日 15:03
いくしちゃん、お久しぶり~♪
この日は台風の雨風が外を・・・・でも室内では少しシットリ気分でJazzに酔いました。
たまには、こんな時間も楽しみたいものです。
10年前に老後の設計、もう少しちゃんとしていたらと今頃後悔してますが、私・・・人が年をとるのを忘れていましたことよ。。。。
Posted by tomumama at 2007年07月23日 17:16
こういうのは
生で聴きたいもんですね(*^_^*)
Posted by すみや at 2007年07月23日 20:17
すみやさん、とっても小さな音楽会ですが傍で奏でてくれるメロディーは最高の贅沢でした。^^
Posted by tomumama at 2007年07月23日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。