おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

「我が家は大丈夫」はもう通用しない世の中?

2007年01月18日

安部総理の「美しい国!日本」は何処へ行ってしまったの??と・・・・思わせるような物騒な世の中になってしまった日本~ムカッ

我が家だけは大丈夫なんて思ってられない昨今です。
わが町の町内会でも、不審者を見かけたら、お互いに気をつけたり回覧したり・・・
それでも怪しいセールスや人影は後を絶たずに、昼間一人でお留守番の、おばあちゃんはガッチリ鍵を掛けてガード状態。
それでも心配げです。ぐすん

そんな時に『松下電工の安心』「Homity(ホミティ)」がありました。
盗難や誘拐など、不審者による事件が後を絶たない昨今、家族と家族、家族と住まいを結びつける情報ネットワークが注目されています。ナショナルの「エミット・ホームシステム」は、家庭内情報システムと住まいの設備、携帯電話をインターネットでつないだ「家族専用」のネットワークシステム。外出先から家族やわが家の状況を確かめたり、エアコンや照明器具などの住まいの設備機器を外出先から操作したり、さらには今月の電気代や今日のお天気なども確認OK。わが家の「知りたい」情報がどこにいても入手でき、暮らしの“気がかり”を解消することができます。「エミット・ホームシステム」最大の魅力は、携帯電話で利用できること。「Homity(ホミティ)」という情報コントローラをカメラドアホンやエアコン、照明器具、情報分電盤などの住まいの設備に接続してネットワーク化することで、インターネットを介して携帯電話からでも必要な情報の入手や設備機器の操作が行えます。




携帯電話で家族と住まいをつなぐ


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■■■ 暮らしの“気がかり”を携帯電話ネットワークで解消 ■■■
        ナショナルの<エミット・ホームシステム>
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01001yuq0013lj
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 〜「エミット・ホームシステム」は、
     家庭内情報システムと住まいの設備、
        携帯電話をインターネットでつなぎ、
           わが家の“気がかり”情報が外出先で
               手に入るネットワークシステムです。〜
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
  ★例えば、
   → お留守番中の子供やペットの様子を確認したり、
  ★例えば、
   → 体調不良を外出中の家族に知らせることも可能。
  ★例えば、
   → 玄関の電気錠やエアコンの遠隔操作も携帯電話から行えます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    コミュニケーションに、セキュリティに、
   『役立つ』エミットホームシステムをぜひご検討ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━

携帯電話から、操作もできるんですね。ビックリ、便利な時代ですニコニコ

トラコミュ
シニア向け情報


同じカテゴリー(刺激的、私の日常~♪)の記事
東京オリンピック
東京オリンピック(2013-09-09 01:50)

あると思います。
あると思います。(2009-02-23 23:13)


Posted by ライラのママ at 09:35│Comments(2)
刺激的、私の日常~♪
この記事へのコメント
海外に子供を出す親御さんに「水盃した?」と言いたかったんですが、今ではおばあちゃんと散歩に出る孫と水盃を交わさなくてはなりません。
セキュリティの重要性が増してきましたね。
Posted by みつみつ at 2007年01月20日 03:06
みつみつさん、コメントありがとうございます。
私も孫達がいるので何事もなく大きくなって欲しい世の中ですね。
Posted by tomumama at 2007年01月22日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。