おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

病院の窓から~

2006年04月06日

病院の窓から~

皆さん、心配していただいて、ありがとうございます。
孫ちゃん入院で今日は、朝8時過ぎから、夜10時までの病院付き添いでした。
どうも朝、孫ちゃんパパの長男は寝過ごしたらしく、私とお嫁ちゃんが朝に入れ替わり、夜は7時前後の予定が、仕事の段取りが狂ったらしいと、お嫁ちゃんがぼやきます。
「朝早く片付けて夜早く寝れば良いのに・・・段取りが悪いんです」
何処とも忙しいときに男性陣の動き、鈍し~。まだ、疲れるのは早いぞ!!と思いました。。。

でも、病院って何も忙しくないのですが~(どちらかと言うと、仕事や家のほうが慌しいのですが)何故か、疲れるものですね。
子どもの入院から、母の入院、義父の入院、義母の入院、夫の入院~。家ほど慌しくしないし座ってる方が長いんですが、今日は少々疲れ気味。
50肩で、手の痛みが真夜中にある私は、疲れてるわりに熟睡が出来ません。
昨日も普段より早く寝て早起きしましたが、やはり夜中に痛みが・・・・
血行によい、ビタミンEなどを補給して眠りましたが。。。

しかし、昨年も小さい孫が5月に入院、春先は必ず何かがあり今年の桜も、先日の日曜以外は過ぎてしまいそう・・・ほんと桜の季節は駆け足です。
明日は娘が休暇を取って交代してくれそう。
その間に、仕事先の支払いや会社の労災手続き等など10日締めの仕事を終わらせる予定です。

1月行く、2月逃げる、3月去る、4月走るの日々になりそうです。

孫の高熱はまだ、続いています。解熱剤を使わないと毎回40度にまでなり、もう1週間~高熱なので早く熱が下がることを願っています。
今日は小1時間ぐらい続けて眠っていましたが、小さいのに鼾をかいて~~
夜は、「かか(=お母さん)はまだ、来ないの?まだ、来ないの??」と・・・
あまり食欲が無いので、バナナ、ゼリーの少量ならと許可が出ました。早速、持ってきてもらったら美味しそうに食べてくれました。^^
明日は、覗けませんが、早く熱が下がって欲しいな~。肺炎って、かなり熱が続くんですね!

※今日も眠っている間に窓の外を~
絵を覗いた担当の看護士さんが「私も始めたいんです。いい物を見せていただいて!早速やってみたいわ」と・・・

ウイルス対策はいますぐダウンロードで!!

生活雑貨

NTTグループカード


同じカテゴリー(孫のことなど~♪)の記事

Posted by ライラのママ at 23:42│Comments(4)
孫のことなど~♪
この記事へのコメント
大変ですね。早く良くなって欲しいです。
頑張って、孫ちゃん・・・
Posted by ぷち at 2006年04月07日 13:39
有難うございます。
肺炎って大変なんだと、今さらながら実感です。
Posted by tomumama at 2006年04月07日 15:48
あらら・・・ビックリしました。大変ですね。

お孫ちゃん、一日も早く回復されますように・・・
tomumamaさんも、お嫁さんも、看護疲れが出ませんように・・・

病院からの景色もtomumamaさんの手にかかると、とっても素敵ですね♪
Posted by *うみ* at 2006年04月07日 16:18
*うみ*さん、何だかすごい長い、気がしますが、まだ1週間~少し長丁場覚悟で病院通いです。
熱が下がってきたので少し安心しました。^^
早く体力を取り戻してほしいですが~。
Posted by tomumama at 2006年04月10日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。