おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~

2008年12月03日

3時の休憩、オフィスのコミュニティールームにて、「お抹茶タイム」とけい(3時)
伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~ラブ
伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~



あの「お~いお茶」で有名な伊藤園のお茶が「お抹茶」になって登場です。
伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~



キャップを開栓すると、抹茶が内フタとともにペットボトル内の天然水に混ざり、溶け合います。
こんな感じ、澄んだ天然水が、こんなきれいな「お抹茶色に」ダウン

伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~



伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~

普段、あまりお茶は飲まないというアルバイトのFくんも、「美味しいスッね!!」
そう、山形県酒田市で採水された天然水を100%使用しているので、お茶を入れるのに適した軟水、味がとてもまろやかなんですね。
苦味もなくとても飲みやすいです。
おばあちゃんたちにもお勧め、「うん、美味しいな」と喜んで飲んでました。
お抹茶なので、よもぎういろうと一緒におやつタイム楽しみました。
伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~



美味しさの仕掛けは、このキャップにあります。よく振ってからお飲みくださいね。
飲んだあとは全てリサイクルに廻せる環境にも優しくできたペットボトルです。
お抹茶のやさしい味わいと一緒ですね。

伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~




伊藤園の「お~いお茶」お抹茶どすえ~






同じカテゴリー(もらって試せる素敵な生活(^^))の記事

Posted by ライラのママ at 01:16│Comments(2)
もらって試せる素敵な生活(^^)
この記事へのコメント
とっても美味しいらしいですね。
最初にお粉を落とすのが 画期的と思いました。
Posted by mayuko0911 at 2008年12月10日 18:13
mayuko0911さん、お抹茶が身近に味わえます。ホットでも飲んでみたいです。
ペットボトルの蓋何かに利用できそうです。^^
Posted by トム君のママ at 2008年12月13日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。