おばあちゃんの我楽多箱

今年66歳、起業を夢みながら、カウントダウン中~☆   幾つになっても毎日が発見!!    シニアの私が頑張れること、試してみたいことの日常を綴っています。   

ジョンソン エクストラケア ドライスキン高保湿クリーム

2008年02月19日

ジョンソン エクストラケア ドライスキン高保湿クリーム



試してみました!!
ジョンソン・ボディケア エクストラケア ドライスキン高保湿クリーム

この季節、辛いのが乾燥肌。
とくに入浴後の暖まった肌にやってくる、あの痒みぐすん
暖まって、お布団に包まっていい気分なんて思っていたら、痒みが・・・・
ポリポリ、ゴソゴソ。いぁ~ん、寝付けないのもお肌の大敵!

でもね、お風呂上りにジョンソン・ボディケア エクストラケア ドライスキン高保湿クリームを摺りこんでみたら、スベスベ伸びやかな感じ!!
塗ったあとがべとつかないんですよびっくり!!

そうね、肌にスーと吸い込む感じかな、塗った後のなめらかさ実感。
この肌触り、何だかなつかしい。そう、あのベビーオイルで有名な「ジョンソン&ジョンソン」お風呂上りに子どもたちの肌にすり込んだベビーオイルの感触と同じなんですね。
匂いもお風呂上りの赤ちゃんにはたいた、ベビーバウダの匂いに似て私は好きです。

最近、冬場に外から帰ると作業のせい?年齢のせい??何か肌がかさつくななんて言う、夫にも使ってもらったけど・・・
匂いは少々苦手みたいでしたが~(男性ってお化粧の匂いも嫌うものね)塗ったあとのスベスベと、翌日のお肌の感触はまんざらでもなかったみたいですよ。
今日は、Officeにオヤツ持参でやってきた友人にもクチコミ~、「これって顔に塗ってもいいのかしら?少し香料がきになるけど、顔もスベスベしそうね」
そう、冬の肌は顔も寒さと乾燥した空気で酸化してるかも~爆、
ジョンソン・ボディケア エクストラケア ドライスキン高保湿クリームは、リッチエモリエント&ベビーオイル配合なんですよ。だからお肌の深い部分にも浸透、角質層の中まで潤いを与えてくれるというわけ。
しかもベビーオイルがしっかりまくをはってくれるのかな、一日中肌の保湿力を保ってくれます。
ここ数日、わたしの肌はスベスベ、赤ちゃんにかえったなんてオーバーですが、あの子どもの頃から親しんだベビーオイルは今も大人の中でも密かにブームと聞いています。
実は我が家の洗面台にもベビーオイルはあったりして~。
ジョンソン・ボディケア エクストラケア ドライスキン高保湿クリームはベビーオイルが進化してもどってきたみたいです。

そうそう、こなふきいも状態だった、手のひじと足のすねもスベスベ実感中~ニコニコ





同じカテゴリー(美容)の記事

Posted by ライラのママ at 13:44│Comments(8)
美容
この記事へのコメント
痒みは、年齢から?
実は、私もかゆくなる時が・・・(^◇^;)

試してみようかしら!

有り難うございます。
Posted by とも at 2008年02月19日 17:40
お風呂上りの日々のケアが
重要なんですよね(^0^)
保湿保湿♪

ウルウル潤った女を目指したい・・
Posted by あ~や at 2008年02月19日 17:49
あ、ともちゃん、年齢関係ないかもですよ。
娘の友人も乾燥肌ですから~。
私の秘策に自家製ヨーグルトパックを、入浴中に行うってのもあります。
試してみてね。^^
Posted by トム君のママ at 2008年02月19日 19:44
めちゃめちゃ、潤っている、あ~やさんには~かないましぇん☆
そうそう、お風呂上りのケア大切よね。^^
私は入浴中にも幾つか秘策があります。^^
Posted by トム君のママ at 2008年02月19日 19:47
仕事で水を使うので、すぐ流れちゃうんで・・・小まめに塗ってはいるんですけどね。
早く、乾燥しない季節が来ないかなぁ。
Posted by Jasmine-cha at 2008年02月20日 00:52
お肌に優しいのですね。
うるうる素肌は永遠の憧れですよね。
私も試してみたいです。
Posted by まいまま at 2008年02月20日 01:52
Jasmine-cha さん、お水を使う仕事になられたtのですね。
それは、手入れが大変ですね。
住所メールで知らせてね。
お水対策用品、送ります。^^
この前のお返しに~☆
Posted by トム君のママ at 2008年02月20日 12:55
まいままさんの美肌にますます磨きがかかりますように~☆
是非試してみてくださいね。
吸収がいいのかな、翌日も翌々日も持続性があります。^^
Posted by トム君のママ at 2008年02月20日 12:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。