麒麟 「むぎ焼酎 白水」
麒麟 「むぎ焼酎 白水」
朝晩めっきり涼しくなって、秋の夜長は焼酎一献かたむけたくなりますね。
とくに美味しい水で作られた焼酎など・・・・まろやかで程よい宵心地で身体にもよさそう~
名水百選にも選ばれた熊本県阿蘇山のカルデラ内の南麓、南阿蘇村を水源とする、むぎ焼酎 白水は癖がなく飲みやすそうです。
どちらかと言うとむぎ焼酎派の夫とともに、しんみり越し方行く末なぁんてね、おつじゃありませんか。
種類も豊富な本格的むぎ焼酎、是非に味わってみたいものです。
ロックにする?それともお湯割で~
今買うと
「むぎ焼酎白水25度900mlびん」か「こめ焼酎白水25度900mlびん」1本に1枚、白水の CM キャラクター、中村雅俊さんお薦めの美濃焼和皿が付いているなんてうたい文句にも惹かれています。どんなお酒のあてのせようかしら・・・・
「むぎ焼酎 白水」は、瓶・紙パックともに種類も豊富でどれを買おうか迷ってしまいます。
関連記事