母のことなど・・・・桜の季節~

ライラのママ

2006年03月20日 11:26

私の母が生まれた日は、3月14日~


お気楽な性格だった母は、自分の誕生日を、孫の2月14日と思い込み「、ヒロちゃんと一緒や~」とお気に入りの孫の名前を連発しては喜んでいたのです。
私も長年そう思い込み~でも母の誕生祝などもせず、母の日も祝ってあげたこともなく・・・
だって、母は人にしてもらうより人に物をあげることのほうが、嬉しくて嬉しくて仕方の無い人でしたから・・・・

そんな母に最後の母の日~入院中だったので、母と母以外の同室の方のためピンクのカーネェションをあげたのが、私が母にしてあげた母の日でしょうか~
母が亡くなって10年以上~もう直ぐ桜の季節、桜の満開の春に母は亡くなりましたが~
桜の満開の下を通ると、セッセと病院に通った日々と、お人よしだった母の顔が浮かびます。
よく、「親孝行したい時に親は無し~」と言いますが、1年間の入院生活に親子の蜜月を過ごすことが出来、1本のカーネェションをあげる事が出来た私は、幸せだったかもしれないと4月12日が近づくと懐かしく満開の桜をくぐりぬけるのです・・・・・


カーネーションの花言葉「母への愛」

関連記事