トマト酢カクテルみたい~☆
昨日は、大阪は産業創造会館までWebショップのセミナーがあり、お勉強に~
仕事を早々に切り上げて1時間余り、バス・京阪電車・地下鉄を乗り継いで出かけてきました。
帰りは10時を廻ります。
電車や会場も最近は冷房、冷房 シマッタ!カーディガンか上着を持ってくるのを忘れてしまった!!でも、会場内は熱気ムンムンで助かりました。
疲れた身体を癒すのに、やっぱりグッスミン
この澄み切ったオレンジの液体がグッスミンの正体です。ね!!トマト酢のカクテルみたいでしょお庭に出来たバジルの花を浮かべて~ほんとトマト酢のカクテルみたい!!
実は、私は大のトマト好き、だからプゥ~ンと香る
トマトの香りトマト酢も苦になりません。
しかも寝る前に摂るカロリーとしては、僅か
8kcalなのでお勧め。
ハーヴとトマトの香りに包まれてお休みなさい
グッスミンのお陰で、本日も爽やかな目覚めです。
ほんと、不思議です。この小さな小瓶の中身
■栄養成分表示(1本50mlあたり)
エネルギー8kcal、たんぱく質0.2g
脂質0g、炭水化物1.8g、ナトリウム31mg
ビタミンB6 8mg、ビタミンB2 6mg、トマト酢6000mg
GABA100mg、L-カルニチン100mg
トマトリコピン250μg
これだけの成分がシッカリ詰まって快適な朝をサポートしてくれます。
たぶん、パソコンで疲れた目もサポートしてくれてるんじゃないかと思っています。
だって、色のついた野菜や果物には目の疲れ、体の疲れを治める作用がありそうです。
関連記事