黒酢&黒豆茶、チャ、チャ~♪

ライラのママ

2006年03月17日 15:00



この前も、紹介したのですが黒豆のお話~
私が黒豆にはまった最初は、実はスーパーの棚に会った「フジッコさんの黒豆茶」なんです。数年前に偶然、スーパーの棚で見つけて、買って飲んだら香ばしくて美味しくて~買い占めました。
ところが、今度行くと棚には「黒豆茶」が無いんですよ~
がっかり!!そこで夫が旅行先で買ってきてくれた黒豆茶をお取り寄せしてみたんですが、夏でも冬でもスッカリ黒豆の虜に~

最近、フジッコさんが黒豆パワ~全開で黒豆商品の発売始めましたね!!
丹波の黒豆を使った「黒酢黒豆」二つの黒々で健康効果~血液サラサラ~相乗ですね!
黒い食品、最近ブームですね。


黒豆の中には、アントシアニンというポリフェノールの一種が含まれ目にもいいんですってそれに、大豆には、イソフラボンが豊富に含まれています。そんな栄養ぎっしりの黒大豆を毎日手軽に取りたいものですね。
体の不純物活性酵素、ポリフェノールはこの活性酸素に対抗する、抗酸化物質なのです。つまり活性酸素を除去することで、血液をさらさらにしたり、体脂肪をつきにくくしたり、その結果、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病の予防にもつながるとされています。また、皮膚に含まれているコラーゲン同士を結びつけ、その働きを強くします。その結果、肌の張りやつやがよくなるので女性にもピッタリですよ~
私は納豆が好きなんですが、朝は食パン、ついつい納豆は食べれません。
それに、私ぐらいの年齢になるといっきに女性ホルモンの出が悪くなるのかしら。ホルモン不足も~。女性ホルモンは年齢に関係なく出る人は幾つになっても出てると以前、婦人科の先生にうかがいました。
女優さんで年齢を感じさせない方々、いっぱい出てるんだろうなぁ~
哀しいかな私は人の10/1ぐらいらしいのです。ホルモン療法もいいのですが、それよりも食品から補うほうがと女性ホルモンに近い大豆食品はやはり、女性に必須です。女性ホルモンが少なくなると骨粗症の原因や老化の進行にも~大豆食品、とくに最近はパソコンで目も酷使してるので黒豆パワ~にあやかりたいですね。

イソフラボン、ポリフェノール、そしてビタミンE~黒い食材で動脈硬化も防止して高齢化社会乗り切るぞ~なんてね

そうそう、フジッコの黒豆煮汁~クロサラとフジッコの昆布でご飯を炊いてみましたが、美味しかったぁ~
只今、キャンペーン価格です!私も自分買いに試してみました!!



健康をサポート!フジッコの黒酢×黒豆“クロクロ”
黒酢×黒豆“クロクロ”--お試しセットは送料無料1,000円!


金時豆ご飯もどうぞ~
関連記事