東京さ、いうとこ、スタコイとこだわ~
羽田までは、すんなり行けたんですけど
そこからが、もう聞く、聞く~手前にメールで路線も教えてもらっていたのですが、とにかく乗り物に乗りに行った感が~
でも、表彰式後の懇親ミニ・パーティはすごーく楽しかったですよ~
遠くは愛媛からも参加されている方がおられたり~
私達サーベイ投稿の参加代表者は一番先に発表され、前へ出て挨拶があったのですが、多少上がっていたのかな、サーベイ投稿選出の喜びよりも、トム君のママの名前の由来を話してしまって・・・・(笑)トム君を紹介しているようでした。^^
お陰で後のミニパーティの席でも、トム君の年齢を聞かれたり、トム君が主役~♪
参加女性はみんな、キャリアがあるように見えて、少し私は場違いな大阪のオバサン・・・に見られないように多少見得をはってまいりました。^^
でも、このパーティでの一番の感激は、イー・ウーマン運営者の佐々木女史にお目にかかれたこと~会社経営やキャスター対談に感じられるパワーとは違って、小柄で優しそうな女性~何処にエネルギーが潜んでいるのか不思議に感じました。^^
そして此処で普段お目にかかれないような、朝日新聞の論説委員の方や、著名な小児科医師、テレビ局のプロデュサー、女性キャスターの方々や(
http://www.ewoman.co.jp/2005_enjoy/casters/phonetic01.html)18名の方に直接お目にかかれましたが、普段こういう場に行き慣れない私~折角の貴重な対談時間~右往左往で終わってしまった次第~
だって、一市民感覚の私~キャリアや語彙力のなさにアップアップ~
でもでも、これはもっと、もっと刺激を受けて自己鍛錬だね、いくつになっても勉強~勉強~と言う思いを新たにしただけでもこの良き出会いに感謝です。
イー・ウーマンの佐々木さんは、闇雲に会員を増やすサイトでなく実際に自分の目や心に映った物を社会に反映させていきたいと言うお考えのようで、女性会員を増やす為に占いコーナーなどを敢えて設けたりしたくないのがモットーだとか、ここが社会参加したい女性に受ける所以なんだと感じました。
記念に頂いたのはイー・ウーマン特製の名刺入れ~これからもたくさんの出会いを増やしなさいと言う事ですね。^^
パーティの後、表参道ヒルズが当日、オープンしたばかり~ミーハー気分で、おのぼりさんを満喫してきましたが、帰ってから開いたデジカメ・・・・パーティ後の写真が1枚も入ってません。
せっかく、手前から新しいデジカメに慣れてあったはずが、、、、
と、言うことで当日オープンの表参道ヒルズは、携帯画像だけに相成りました。。。
関連記事